鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

来るには来たけど・・・

2024年05月20日 | 翡翠
昨日の観察結果、♀のカワセミが15:19分に一度来てくれました。

多分抱卵の交代で、A川に来た途端お魚一匹食べて、その後水浴びしました。

丁寧な羽繕いをしたと思ったら、スタコラサッサとB川へ帰って行きました。

その後、また5時過ぎに来るかもと待ってたら、雨が川面に模様を描き始め、

これはカメラが濡れると、慌てて機材撤収して鳥友さんと分かれ、

家路につきました、丁度夕飯を早く作らないといけない日だったので、

楽々セーフでご飯も出来たので、ぼちぼちの一日となりました(^^)

今日はまた良いお天気(予報では)なので、楽しみたいと思います。

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日はハゼの花やマンネングサに集う虫達です(^^)

ハゼは近くには寄れませんので、鳥撮りレンズで離れて撮りました。





マンネングサも土手の下に咲いてる為、鳥撮りレンズで撮りました。




もう少し近くで撮りたいけど、虫も臭~いカメムシなので、

今回の生物は、望遠で撮るのがベストでしたね(笑)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懲りずに観察・・・ | トップ | 今日は頑張るぞ! »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2024-05-20 04:54:32
このカメムシは初めて見ますが
やはり、嫌な臭いを出すのですね
気温が高くなるこれからは、害虫との戦いですね
おはようございます! ()
2024-05-20 06:49:46
翡翠の①②③のパホーマンス、きれいですねぇ~
ジュディオングの舞を想像してしまいましたよ!
今朝もよき晴れですねぇ~
楽しみですね!
収穫を願っていますよ~
おはようございます (いま一歩)
2024-05-20 07:20:03
夜中から降り出した雨が続いてます、今日は自宅待機になりそうです
今年はカメムシが大量発生だそうで、こちらではナシ園など
大変だそうです、
山親爺さんへ (ベル)
2024-05-20 08:36:13
おはようございます♪
今年はもう早々と、刺されたら痕の残る虫に、9箇所もやられました。
刺されたら異常に痒くて、何度も水ぶくれが出来ます(-_-)
殺虫剤も持って行ってますが、油断してると刺されてます(笑)
Unknown (yukun2008)
2024-05-20 09:18:17
おはようございます😄❗、カワセミが観れる様になって良かったですね~🎵
こちらは今日は雨が降り続いてお昼まで続くみたいです。
雨で堰の水位が上がって滝みたいになるとまたカワセミの生活圏が変わりますね🙀❗
蛍さんへ (ベル)
2024-05-20 09:32:15
おはようございます♪
最近カワセミの動きモノが撮れなくて、と言うよりカワセミが来ないので、
カメラマンさんは、ストレスが溜まってます(^^;
今日は天気に恵まれたので、何としても、カワセミの良いショットを、
撮りたいものです(笑)
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-20 09:40:22
アブ 危ないのではないですか
家事もしなければならないので大変ですね
いま一歩さんへ (ベル)
2024-05-20 10:07:55
おはようございます♪
関東は午前中雨のようですね(*^^*)
此方は予報通り晴れてます、得てしてこんな日は何時も、
期待が大き過ぎて、ガックリして帰る事が多いです(笑)
今日は時間を間違えて、1時間早く起きたので朝から眠気が襲ってきます( ̄m ̄〃)プッ
yukun2008さんへ (ベル)
2024-05-20 10:15:20
おはようございます♪
こんなにカワセミが少ない年は、今まで無かったような気がしますね(汗)
16年の内で、一番不作の年のような気がします(笑)
早く幼鳥が来てくれたらと、皆で祈ってますよ(^^;
でも幼鳥はB川の方が、樹木で隠れる所が有るので、開けたA川には、
夏に近くならないと、出て来ないのですよ(汗)
ゴム堰は壊れたままで上げに来ません、やっぱり廃止にするようです(^^;
ヒューマンさんへ (ベル)
2024-05-20 10:19:35
おはようございます♪
多分このアブは、ハナアブなので刺さないと思います(笑)
今は虫が多いので、防虫対策に悩んでいます(汗)
殺虫剤持参で出掛けています、でも野原ではあまり効き目はないですね。
蚊取り線香が一番よく効く気がします(^^;

コメントを投稿